

「練馬区でデイサービスの介護職・パート求人を探している方へ」
こんにちは、「デイサービスめぐみ」(南大泉1丁目)を運営する株式会社メディカル・アートのHP担当大根田です。
当事業所では、地域密着型のデイサービスとして、多くの利用者様に安心と笑顔をお届けしています。
「介護の仕事に興味はあるけれど、どんな1日を過ごすのかイメージが湧かない」
「働きやすい職場かどうか知りたい」
そんな方のために、今回は スタッフの1日の流れ と、10年以上勤務している職員の声 をご紹介します。
未経験から始めた方や、資格を取得してキャリアを築いた方も多く在籍しており、これから介護の仕事を始めたい方にとって参考になるはずです。
求人概要

※2025年8月時点(最新情報は総務課へお問い合わせください)TEL:03-5923-9066
デイサービスで働く…1日の流れ
8:30 出勤・送迎
出勤したら、送迎車(軽自動車)でご利用者さまをお迎えに行きます。
複数のお宅を回るので、午前中の大事なお仕事です。
慌てず、安全第一で運転します。

9:30 フロア業務/入浴介助
送迎後はフロア業務か入浴介助に分かれます。
- フロア業務:誘導・手洗い・バイタルチェックなど
- 入浴介助:着脱サポートや入浴見守り
シフトに応じて担当が決まります。


11:00 朝の会
「今日は何の日?」など脳トレや体操、お口の体操を実施。
場を盛り上げるのも大切なお仕事です。


12:00 配膳と見守り
調理スタッフが用意した食事を配膳。
「食べやすいかな?」と見守りも行います。

13:00 休憩
お昼休憩はしっかり60分。
午前パートさんはここで退勤することもあります。
14:00 レクリエーション
歌やトランプ、麻雀などを一緒に楽しみます。
利用者さんの笑顔があふれる時間です。



15:00 おやつの配膳
お茶と一緒におやつを提供。
午後のひとときを楽しんでいただきます。

16:00 お送り
ご利用者さまをご自宅へ安全にお送りします。

17:30 勤務終了
掃除や片付けを終えて退勤。
パートの方は17時に終わることもあります。
事務作業等を手伝っていただくこともありますが、ほぼほぼ勤務時間内に終了します。
職員の声(介護職/パート/経験10年以上)
「1日の流れ」をご紹介しましたが、実際に働くとどう感じるのか気になる方も多いと思います。
そこで、実際に10年以上勤務しているスタッフに、仕事のやりがいや職場の雰囲気について聞いてみました。

■ 入職したきっかけ
「友人がすでに働いており、『一緒にやってみない?』と誘われたことがきっかけです。 最初は訪問ヘルパーとしてスタートしました。当時は子育ての真っ最中だったため、自宅から近い利用者様のケアができる点や、勤務時間の融通がきく点に魅力を感じました。 家庭と仕事を両立しやすい環境が整っていたことも、入職を決めた大きな理由です。 現在はデイサービスの職員として、多くの利用者様と関わりながら日々やりがいを感じて働いています。」
■ 今のやりがい
「ご利用者様から『ありがとう』と声をいただける瞬間が一番のやりがいです。気づけば10年以上めぐみの会で働いていますが、信頼関係や経験が今の自分を支えています。」
■ 職場の魅力
「職場は明るく活気があり、毎日前向きな気持ちで働けます。自宅から近く通いやすいことも大きな魅力です。 ケアで悩んだときには、すぐに相談できる頼れる仲間や先輩がいるため、不安を抱え込まずに仕事に取り組めます。 そして、何よりも利用者様からいただく「ありがとう」の言葉は、疲れも吹き飛ぶほど嬉しく、大きな励みになっています。」
まとめ
いかがでしたか?
「デイサービスめぐみ」では、練馬区・西東京エリアにお住まいの方を中心に、
未経験から始めた方や、資格を活かして働く方まで、幅広いスタッフが活躍しています。
- 週3日から勤務OK/扶養内勤務も可能
- 資格取得支援制度あり(初任者研修からサポート)
- 地域密着・通いやすい立地
利用者様の笑顔や「ありがとう」の言葉が、スタッフにとって何よりのやりがいです。
まずは職場見学からでも大歓迎。お気軽にお問い合わせください。

お電話でもお待ちしてます!
03-5923-9066(メディカル・アート/めぐみの会 総務部)