

みなさんこんにちは!
練馬区で訪問介護などの事業を展開する「めぐみの会」HP担当の大根田です!
今回は社員のOさんの実家でとれたタケノコに関する話題です!
今年もとれた山の幸…”実家産”たけのこ
見てください!この立派なタケノコを!

Oさんご実家の山でたくさん採れるタケノコ。
他にも…ふき、タラの芽、摘果メロンなどの山菜を職員のみなさんに配っていました。
このタケノコたちを、みなさんは、
それはもう…とてもおいしそうに調理してくださるんです!
職員のみなさんがつくった絶品たけのこ料理
ここからは、そんなタケノコ料理の写真を職員さんごとに掲載していきます。
夜中に見ている人は特に注意!飯テロ記事になります。
口からヨダレがこぼれないように注意してください!
Hさん…タケノコざんまいフルコース
最初はHさんのタケノコざんまいなフルコースです。

器とのコントラストもあいまって、めちゃくちゃおいしそうですよね!
ご本人のコメントと一緒に一品ずつ見ていきましょう。

⚫︎筍のみそ田楽…「素朴な味。日本酒が飲みたーい!」

⚫︎筍と三つ葉のお吸い物…「薄切りでもシャキシャキ!サクサク!うれしい食感。」

⚫︎ふきの佃煮…「白ごはんのお供に。おにぎりもいいですね。」
この和食の翌日には…イタリアン!
-1024x768.jpeg)
⚫︎筍のペペロンチーノ…「シンプルにおいしい!おすすめです!新鮮な筍が手に入ったらぜひぜひ!」
どうやら、イタリアンシェフのYouTube見て作ったようです。
レシピが簡単に手に入る便利な世の中ではありますが、再現するのは技術が必要です。
そう考えると、この完成度はすばらしいですよね!
Oさん…タケノコ女王”さっぱり”も”がっつり”も
続いては、タケノコをみなさんに配った本人Oさんの料理です!

●筍ご飯、タラの芽天ぷら、メロン漬け…「初物を富士皿で更に縁起良く!食す!!」

●チンジャオロース…「我が家の夕食、がっつり系で!」
がっつりもいけるし、季節も感じられて、健康にもよさそうな料理でした!
ベテランヘルパーWさん…存在感のあるタケノコ料理
つづいては、めぐみの会のベテランヘルパーWさんの料理です。

●たけのこご飯とお味噌汁…「とても新鮮で、香りよく、アクも少なくて、柔らかく下茹で時間も短くで大丈夫でした。」
タケノコが新鮮で柔らかいので、
大きめにカットして存在感をアピールしてくれたそうです!
とても写真映えしますね!
Kさん…かぶりつきたくなるタケノコ

●味噌マヨの筍田楽焼き
照り加減といい、焼き加減といい、これは思わずかぶりつきたい一品ですね!
そして…お口へご飯をかきこむ!

●筍御飯…「雑穀米がふんだんに入っています。」
お茶碗と箸が、かちゃかちゃする音が今にも聞こえてきそうです!
とにかく明るいAさん…田舎の精進料理
つづいては、とにかく明るいAさんのお料理です。

●お豆腐の白和えと、タケノコの味噌煮…「筍が柔らかいので、入れ歯の私でも、食べられました😁田舎の精進料理で、良く、出ていました。」
白和えにには、筍、こんにゃく、笹かまぼこ、スナップえんどう入りが入っていて、
味噌煮には、筍、新玉ねぎ、エリンギが入っているそうです。
ちなみに…Aさんはときおり、手作り料理を作って職員のみなさんにふるまってくれます。
料理の腕は抜群で、とても美味しいです!
Sさん…居酒屋で食べたくなる一品

●煮込み料理…「牛肉、こんにゃく、エノキと一緒に煮たものです。」
こちらは、Sさんが実家でお母様に調理してもらったそうです。
居酒屋のメニューにあったら確実に…
『とりあえす生!と…(メニューの写真指さして)これ!』ってなる一品ですね!
わんぱくボーイだったら、
ON THE ライスでからの、
煮汁を白飯にかけることが必至となるでしょう!
デイサービスでも…旬の味わいをおすそわけ
めぐみの会グループの地域密着型デイサービスでも、旬の味わいをおすそわけです。

「めぐみガーデン」で提供される昼食のタケノコご飯になりました。
こんな新鮮な食材をつかったお料理が出るデイサービスって他にあるのだろうか…
って、くらいうらやましい限りです。
しかも料理は毎回手作りで、出来立てが振る舞われるわけですから!
ちなみに…
「めぐみガーデン」でのお料理については、こちらの動画をご覧ください!
はじめてのタケノコ捌きと下処理
この記事を書いている大根田も、今回はじめてタケノコの調理に挑戦しました。
皮を剥いて…アク抜きをして…と、
ネットを見つつまごまごしながら頑張りました。
最終的な調理は奥様に。(本当はここもやりたかったけど、おいしい所をとられた形…)

●たけのこのステーキ…「初めてこんなにおいしい筍を食べました。 やわらかく、やさしい味と香りでした。」
お世辞抜きで、本当にこの感想です!
今まで自分は何を食べてたんだ…?という衝撃を受けました。
ふだんカット野菜や、下処理済みの材料から料理をすることが多いのですが
素材からつくる事でこんなにも味や食感に差がでるのかとびっくりしました。
こんな【めぐみの会】ですが…
さて、今回のお料理のお写真を通して、
「めぐみの会」を知っていただく機会になったかもしれません。
これをきっかけに「めぐみの会」って…
- どんな人が働いているんだろう?
- どんなことを考えて介護をしているんだろう?
- どんな気持ちで日々のケアをしているんだろう?
そういったことを知ってもらうきっかけにこんな動画を作りました。
全職員向けのアンケートより抜粋した、職員たちのリアルな声がまとまっています。
めぐみの会では…
ここ練馬区の訪問介護の現場で一緒に働いてくれるヘルパーさんを随時募集しています。
「登録ヘルパーでスポット的に働きたい!」や
「時給で働きたい」、
「正社員としてマネジメントもしたい!」という
様々な要望に柔軟に対応させていただきます。
ご興味のある方は、下記リンクより採用ページをご覧ください。

お電話でもお待ちしてます!
03-5923-9066(メディカル・アート/めぐみの会 総務部)