![](https://www.meguminokai.info/wp-content/uploads/2024/05/DSC_1944-600x400.jpg)
![](https://www.meguminokai.info/wp-content/uploads/2024/05/DSC_1944-1024x768.jpg)
みなさんこんにちは!
「めぐみの会」HP担当の大根田です!
今回はちょっとしたことを報告します。
ラミネート看板を制作
![](https://www.meguminokai.info/wp-content/uploads/2024/05/DSC_1945-1024x768.jpg)
「定期巡回めぐみの会」事務所入口のすぐ横に
ラミネート看板をつくりました!
A4縦型の紙に、1文字づつ印刷してラミネート加工。
看板に書いたメッセージは、
「練馬区の介護の相談はめぐみの会へ」です。
介護に関して悩んでいたり、
困っていたりする人に
一人でも多く届いて欲しいので…
「介護」の文字は、赤で目立たせています。
どんな見え方か…
こちらは、歩道から見た様子。
下石神井などの住宅街から、
石神井公園のボート池や駅、バス停に向かう方向です。
![](https://www.meguminokai.info/wp-content/uploads/2024/05/DSC_1947-1024x768.jpg)
けっこう目立っていますね!
それでは、車道を挟んで
反対側の歩道から見てみましょう…
![](https://www.meguminokai.info/wp-content/uploads/2024/05/DSC_1948-1024x768.jpg)
どうでしょう…ギリ見えるかどうか…。
写真だと見えにくいですが、
肉眼だとそこそこ見えました。
バスで駅方面に向かう時も、
同じような見え方になるのではないでしょうか。
実はちょっと失敗してる
実は…ちょっと失敗してるんです。
人生で初のラミネート加工だったので…。
どこが失敗しているのかというと…
それは下の画像を見てください。
![](https://www.meguminokai.info/wp-content/uploads/2024/05/DSC_1946-1024x768.jpg)
お分かり頂けたでしょうか。
まつ毛も一緒にラミネート加工しているのです!
お時間がありましたら、
石神井公園に来るついでにでも、
このまつ毛を見に来てください。
最後に
「まつ毛をみに来てね!」は冗談として。
東京都で人口が2番目に多い練馬区。
高齢者の人口は約16万2千人で、
高齢化率は22.0%(令和5年1月1日時点)となっています。
今後も高齢化が進む中、
私たち「めぐみの会」は、
事業開始当初より、24時間・365日、
高齢者が住み慣れた地域で一日でも長く
「その人らしく」生活できるように、
在宅生活を支えるお手伝いをさせていただいております。
練馬区の介護で、
何かご相談したいことがありましたら是非ご連絡ください。
![](https://www.meguminokai.info/wp-content/uploads/2024/07/問い合わせ-buttom2.png)
![](https://www.meguminokai.info/wp-content/uploads/2024/05/DSC_1944-1024x768.jpg)
この看板が、みなさんの課題解決の入り口になれたら幸いです。