第15回 地域密着通所介護「運営推進会議」開催

第15回地域密着通所介護「運営推進会議」の様子
第15回地域密着通所介護「運営推進会議」の様子

会議で流したVTRを視聴する参加者

第15回地域密着通所介護「運営推進会議」

開催日:令和6年3月21日(木)
開催場所:デイサービスめぐみ(練馬区南大泉1-4-18)

会議には、地域包括支援センターのご担当者様や民生委員、居宅支援事業所のケアマネージャーの方々、地域のボランティア、当施設のスタッフなどにご参加いただきました。

会議では、「デイサービスめぐみ」の紹介及び活動報告、当施設での一日の過ごし方をまとめたビデオを映写しました。

利用者状況

会議で報告させていただいた、当施設の利用者状況は以下の通りとなっています。

利用者状況

質疑応答

会議では質疑応答を行いました。

Q:昼食は手作りとのことでしたが全て手作りですか?皆さんに手伝っていただくこともあるのですか?

A:冷凍の食材等も利用しながら全て手作りです。感染症対策などから利用者様には、お手伝をしていただいておりません。

Q:個別リハビリの「強度」とは?

A:回数を変えるなどをしています。翌日に痛みが残らないように、その人に合わせた回数を設定し、徐々に増やすなど行っています。

Q:「外出レク」はのどような感じですか?

A:皆さんに声掛けをして、なるべく全員の方に行っていただくようにしています。乗車人数が限られているので、一週間単位でみなさんに行っていただくように工夫しています。これからお花見ドライブも企画中です。

Q:感染症罹患者の方の復帰はどれくらいをみていますか?事業所によっては2週間お休みのところもありますが。

A:医師の指示に従い概ね1週間位をみています。来所されて入口での検温、マスク着用の声掛けを続けています。

Q:食事形態はどこまで対応できますか?「胃ろう」の方の受け入れも可能ですか?

A:現在、看護師が午前中のみの勤務のため、胃ろうの方の受け入れはしておりません。今はいらっしゃいませんが、過去にはミキサー食の対応もしていました。現在は「一口刻み」、「刻み」、「トロミ付け」などを行っています。

Q:提供時間は短めも受け入れていますか?入浴の回数は?

A:今のところ午前中から来て、昼食を召し上がられてから帰る4~5時間ほどから受け入れています。入浴は希望により3回の方もいますが、新規の受け入れも考え、今は多くて週2回まででお願いしています。

次回開催

次回の開催は2024年9月を予定しております。